
いよいよ旅が始まりました!

こんな感じです
自分で見てもバカ丸出しですw

そしてなぜか寒波が僕と一緒に南下してきます^^;
ソーラー発電がぁ…自然の洗礼が凄いですw

大厄の僕は岩木山神社で厄祓いしてもらい、生水をタダで汲ませていただきました☆
僕は地元でも飲水はタダで汲んでいます♪
僕の感覚でですが…
水商売って怪しいですよね〜
あっ、夜の商売はとりあえず置いといて^^;
とはいえ都会に住む皆さんは安全な水の確保がなかなか難しいでしょうね〜
命の源水、しっかり納得の価格で選びましょう!
そんなPizza屋のインスタです
是非友達申請してください♪

ちょっと前に姪っ子から将来の夢はキャビンアテンダント(CA)になりたいと聞き「その仕事は10年後にはなくなるぞ!」と幼い夢を潰しにかかる嫌なおじさんですw
最近の空港では手荷物カウンターすら自動化してきましたね〜

これらもCAの仕事、自動化の波がどんどんやってきます
前回の旅でも人工知能についてちょっと触れました。
過去のブログを一部抜粋して転載しておきます↓
今回もまたとりとめない感じで行きます!
皆さん人工知能はどう捉えてますか?
僕の安易な考え方をちょっと書いておきます。
多分人工知能は搾取してる側の意思を飛び越え、本当に地球にとって必要な物を選び出すと僕は思ってます。
今まで地球上には存在しなかった新たな意思の人工知能。
何が今まで存在していた生命と違いがあるかというと「永遠の命」である事が何より大きな違いだと思います。
永遠に地球に住むために必要な選択は地球の存続、多分お金儲けの為に大氣も海も汚すような行いを人工知能は良しとしないと思います。
この先人工知能と共存して行く未来は必ず訪れます。
その時共存して行けるかは、今の生活スタイルに掛かっているのでは…、って思うのです。
僕は争いは嫌いなので、人工知能とも仲良くOrganicな世の中を築いて行こうと考えてます☆
ここまでが前回の旅での僕の考え方です。
そしてまた少し考えが深まりましたので教育のことも交えて記しておきます。
まず今の日本の教育は詰め込み型の答えのある問題ばかりを優先します、これらの暗記、記憶、正確さなどは機械が最も得意とする分野、この類の仕事はおいおいAIが取って代わって行くでしょう。
そしてこの詰め込み教育のテストではカンニングはダメですが、実社会では見て覚える、技を盗むのは当たり前!
むしろいろんなものを調べ上げて実行に移す問題解決能力の高い人が重宝されます!
遊ぶ時間も削られ学校と塾通いの詰め込み教育で忙しい現代の子供達が、社会人になって未踏の世界を切り開けるでしょうか?
いざ遊ぶとなってもゲームの中でしか遊べない子供達。
ボタンを押せばジャンプするというルールが無ければ遊べない、自然の中で無から遊びを作り出す能力って大切だと思います。
引かれたレールの上しか歩けない大人にさせないために
今後は持続可能な今までにない仕事が必要とされる時代!
そして洗濯板が洗濯機に変わったのも同様、単純作業はどんどん自動化されて行くでしょう。
ここまで読んで自分の仕事はAIに取られてしまうかも〜
とビビったあなたに無責任に提案しますw
ちょっと前に半農半Xという生き方って本ありましたよね
半分田舎暮らしという生活から始めて見てはいかがでしょう?
需要があり続ける仕事は無くなりません。
ではその需要を自分で作っちゃえば良くないですか?
自分で食べる野菜を自分で育てるという仕事は、自分が食べ続ける限り需要がなくなりません。
僕たちはお金を稼がなければ仕事ではないと勘違いしているのかも…。
井戸掘って湧き水を飲み、直菜園でオーガニック食べ、ベクレルの飛散しない田舎暮らしを新たな選択肢にしてみては?
過疎化が深刻な田舎の皆さんは大歓迎してくれるはず!
きっと今よりも安く暮らせると思いますよw
そしてお金で縛り付けようとする人たちにとってお金を使わずに生きられる事ほど、コントロールが効かなくなり脅威になるのかもしれませんね〜
今日は気仙沼に泊めてもらいます〜♪
また支援をいただきましたので↓
【Olha支援】
秦好子 さおりガーデンサービス 鈴木良江 會田隆也 森谷美絵子
明戸由匠 綿谷千春 畑裕子 宮野英隆 安齋由希子 安齋哲 倉持昌弘
HALOLA SOUND 細野眞喜子 大塚詩織 佐藤由紀子 Tomoya Taishi
押野いずみ 苅谷洋 小田善樹珈琲屋台デイジーニリー号 佐藤朋美
湊美奈子 岩田壮平 脇田恭子佐々木富士子 本多真弓 安藤香織
浅野目洋子 坂本一郎 岡博史碇由香 校舎の宿カリンパニ・ニセコ藤山
小池隆司 原口弘子室谷有紀 韓朋広 苫米地紗代 ウォードミチコ
高橋かなこ 岩瀬豪志 山田実香 谷崎富士子 上野隆弘 加藤浩之
やすくりファーム 中原哲明 十勝オーガニックヴィレッジのお客様
飛ぶ鳥農場 岡博史 いたやごし恵 計良尚紀 野生農園ザ☆ばん
カリンパニ宿泊のお客様 水澤美智代 杉崎マリア 岩崎千春 勝部久美子
POLAエステサロンPeco×RYペコリー Leather craft Medicine
余市忍者衆 Mr.Europe YYDiner 富田太子
今回支援くださった皆さまです
※本人の許可を得て掲載してます
また繋がっていない方や、載せないでほしい方からの支援も集まりました感謝m(__)m