に投稿 コメントを残す

災害支援ネットワーク

今回はクラファンの応援をします!

日本にヤンジーがいてくれたおかげで沢山の被災者が助かりました。

被災地に足を運び40年、炊き出しをし続けてくれたヤンジーがクラウドファンディング中です。

レスキューキッチンのクラファン

僕も今回リアルに炊き出し現場に関わり、支援物資の搬送や自ら炊き出しなどを行う中である特徴を感じてました。

なぜか被災地に集まる支援物資や募金者達は、オーガニック生産者や、提供者の比率が高い!

一般的にはオーガニックや無添加などは高くて被災時には……、ってなりそうなのにです。

 

これは僕の憶測ですが、きっと3·11を経て平和を願い自然に沿った生き方を選んだ人たちほど、助け合うことの大切さや共存を選ぶ人たちが多いのではないかと思います。

僕もヤンジーの活動を支援し続けて見えてきた世界観や学びがたくさんあります。

儲け至上主義とは奪い合い社会なのかもしれません、では助け合う社会とは…平和至上主義ですかね〜w

僕はこれからもヤンジーの活動を支援し続け一緒に考え続けたいと思います、ゴミを出さない支援や環境負荷の少ない方法など…。

そして僕からの支援金に関しては、できる範囲でのオーガニックや無化調な食材調達へ使っていただきたいとお願いすることにしてみます。

そのお金が巡り巡って環境負荷を軽減し災害の威力を小さくして行くと信じて。

DC12Vの省電力で冷凍までできるスターリングエンジン機構の冷凍冷蔵庫です(ユニット以外は自作です※もちろん排ガスなどは出ませんよw)

 

 

今、年内に被災地で投げ銭炊き出しを考えてます。

その際はソーラー発電でこの冷蔵庫を動かし、ロケット窯でオーガニックPizzaを焼き、ザルに紙を敷いた提供でやる予定です。

できるだけ電氣を買わず、石油を燃やさず、ゴミを出さない方法を被災地から発信してみます!

 

そしていつか大人になる皆んなに色んなこと感じて欲しいです☆

だって地球に生きる以上、地球に負荷をかけ続ける生き方が成り立つわけがないもんね。

被災地支援の炊き出しもフルオーガニックが当たり前になるまで僕がやり続ければ良いわけですね!

 

 

 

【Olha支援】

秦好子 さおりガーデンサービス 鈴木良江 會田隆也 森谷美絵子

明戸由匠 綿谷千春 畑裕子 宮野英隆 安齋由希子 安齋哲 倉持昌弘

HALOLA SOUND  細野眞喜子 大塚詩織 佐藤由紀子 Tomoya Taishi

押野いずみ 苅谷洋 小田善樹珈琲屋台デイジーニリー号 佐藤朋美

湊美奈子 岩田壮平 脇田恭子佐々木富士子 本多真弓 安藤香織

浅野目洋子 坂本一郎 岡博史碇由香 校舎の宿カリンパニ・ニセコ藤山

小池隆司 原口弘子室谷有紀 韓朋広 苫米地紗代 ウォードミチコ

高橋かなこ 岩瀬豪志 山田実香 谷崎富士子 上野隆弘 加藤浩之

やすくりファーム 中原哲明 十勝オーガニックヴィレッジのお客様

飛ぶ鳥農場 岡博史 いたやごし恵 計良尚紀 野生農園ザ☆ばん

カリンパニ宿泊のお客様 水澤美智代 杉崎マリア 岩崎千春  勝部久美子

POLAエステサロンPeco×RYペコリー Leather craft Medicine

余市忍者衆  Mr.Europe  YYDiner

 

今回支援くださった皆さまです

※本人の許可を得て掲載してます

また繋がっていない方や、載せないでほしい方からの支援も集まりました感謝m(__)m